模型SNS MG-モデラーズギャラリー

空と宇宙の間で

「私を受け止めなさい、バナージ!」 オードリーは胸の前で両手を合わせ祈るように念じた。 その意思は、その小さなたった一つの願いは空間を越え、大気を震わし、少年の心に電気となって流れ込んだ。 「オードリー!」 バナージは叫ぶと同時にアクセルを目一杯踏み込んだ。 眼前では黒き獅子が金色の牙を剥き身構える。 白き一角獣は寸前で体を反転させ、ガルダの大翼から頼りのない大空へ身を投げ出す・ 「やれるな、ユニコーン!」 白き一角獣は金属の咆哮をあげ少年の願いに応えた。 ミシリと音を立てて純白の装甲から赤い血肉のようなサイコフレームが除く。 一角獣は瞬く間に希望の象徴「ガンダム」へと姿を変貌させ、大気に白い筋を引きながら一直線に下降した。 オードリーは上空に温かさを覚えた。 彼女はそっと目を開く。 真っ青な空の彼方、雲さえも届かない成層圏に近い空に見えた一点の黒い粒が見る見る大きくなる。 「ああ・・・」 安堵と嬉しさの入り混じった吐息がバイザーを白く曇らせた。 ユニコーンガンダムはスラスターを逆噴射させながら、優しくゆっくりと近づくとその大きな手の平でそっと彼女の身体を受け止めた。 「オードリー!」 コクピットハッチが開き、バナージが身を乗り出す。 伸ばされた手はまっすぐと迷い無くオードリーに向けて・・・ 「かかったな少年!」 オードリー、いや身の丈190cmはあろうかと言うその大男はバナージの手首を掴むと目にも止まらぬ速さで捻り上げ、彼の背中をガンダムの鉄の手の平に叩きつけた。 「美少女かと思ったか?残念、セーガルでした!ハハハハハ」 スティーブン・セーガルはそう言うとコクピットを奪い、バナージを蹴り飛ばし上空に解き放った。 いつもいつもすみません。 最近暑くてちょっとテンションがおかしいんです。 製作解説は写真横に記載させて頂きます。
コメント (30)
6枚中2枚がフィギア画って!! これ完璧にメインはおっぱいのあるセガールと負け犬バナージのカラミじゃないですか!? フィギュアだけ上げんのハズな~(ーー;) とりま、ウニコでも作ってカモフっとこっかな(笑) って具合?? なんて思わせるくらい製作はやいっすね~(๑≧౪≦) いつもながらヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
して返信 - 12年前
okumaru-pさん いつもありがとうございます。 さすがに二体目なんで、微妙にバージョンアップしたところなんか誰も気づかないだろうとフィギュア分増やしました。 前回作った時にはオッパイの工作を写真撮り忘れたんです!!
して返信 - 12年前
はじめまして。 あれ?この作品見覚えが…と思ったら2体目?なんでしょうか。 同じテンションで製作できるなんてすごいです、しかも光の速さ! セガールには笑かしてもらいました。エグゼクティブ・デシジョンて映画ありますね、セガール出演の。あれを思い出しました、あそこからコレにつながると思ったら可笑しさ倍増です。
して返信 - 12年前
ozcatさん 返信遅くなってすみません。コメントありがとうございます。 そうなんです、夏のユニコーン祭りの一つであと4体くらい待ち構えてます。 結構毎回微妙に変えたりバージョンアップしていまして、前回の倍くらいの手間が(笑) あの映画はアレですね、DVDのジャケット見たら主役かと思いきや中盤で驚く程アッサリ死ぬんですよねセガール。 絶対実は生きてましたー、を期待してるうちに終わるんですよねwww
して返信 - 12年前
筋彫りライン・機体の各部バランス調整そして 手首を捻られるバナージの表現・・・・最高です☆ タグを拝見した地点で(セガール??)何かある と想像させて頂きましたが、今回もにやにやし ながら説明文を読ませて頂きました(o^∇^o)ノ
して返信 - 12年前
nyaraionさん つねにどこかで笑いを取らなければいけないというプレッシャーに日々追われております。 おそらく今後もがんばって作れば作るほど笑わせなければいけないとがんばってしまいそうです!
して返信 - 12年前
作品だけで充分勝負できるのにそのうえギャグセンまで高いって、どゆことなのれすかっ!? ww(タグで遊ぶな!タグでwww) 作品をはじめ、文章やギャグ、全てを含めて「作品」なんだなぁ、と改めて感じた次第です。 自分の次回投稿時には、なにか一つだけでもいいから越えられるようにしたいな、そんな思いで一杯にしてくださった投稿です。 製作大変お疲れ様でした。 次回作も心から楽しみにしております。
して返信 - 12年前
Joniponさん いつもお世話になっております。 うふふふ 作品じゃ勝負できないから笑わせて目くらまししてるんですよ!(笑) だめですよ、ギャグなんてほんとは不要なんですからだまされないで!!(;゚Д゚)
して返信 - 12年前
最近、作品と同じくらい冒頭の説明文が楽しみですw ハイクオリティなスジボリもかっこいいのですが、 白の質感がなんともいえないいい感じ♪ メタリックのような、パールのような、そうでない ような、不思議な質感ですよね。 それと、短身化は将来マネさせて頂きたい工作 ポイントでして、ユニコに力強さがつく素晴らしい アプローチだと思います~(=゚ω゚)ノ
して返信 - 12年前
type920さん いつもお世話になっております。 白は中々写真だとわかりにくいのですが、 ガンメタル⇒ラフシルバー⇒ホワイト+ラフシルバーとメタリックのラメが出るように金属塗装しています。 メタリックのホワイトって中々ないのですが、写真に表現しにくいところを気付いてきただけて嬉しいです^^
して返信 - 12年前
作品のクオリティの高さと説明文のギャップを今回も(?)楽しませて頂きました♪ しっかし、どの作品拝見してもスジボリが美しすぎます~!
して返信 - 12年前
DAITENさん いつもお世話になっております。 スジボリ・・・ほんとは苦手でできればやりたくないのですがこれしかできず・・・(笑) もっとメリハリと精度を上げられるようにがんばります!
して返信 - 12年前
カッコイイ。。。の一言に限ります。 スジボリのデザインには、毎回画面の前で (゜д゜)という状態にさせて頂いてます。 製作スピードにも。。。 そして、手首を捻られるバナージ。。。 作品の完成度とそのギャップに 魅せられてしまったファンです^^ 今回も(毎回ですが)全てにおいて大変勉強になりました!
して返信 - 12年前
somaさん いつもお世話になっております。 ここ最近ではsomaさんのνには感動しました。 こちらこそいつも勉強させていただています。 ちょっとでも負けないようにと笑いに逃げました。
して返信 - 12年前
以前、百式といえばKouichi~と言われていましたが、 僕にとっては「ユニコーンといえばKouichiさん」なんですよね。 そのぐらい、ユニコーン造るのが上手いと思ってます。。 やっぱり文句なしで格好いい!
して返信 - 12年前
dawaさん いつもお世話になっております。 ユニコーンはあと4回くらい作る機会があるのでもっともっと上手くなりたいと思います! がんばります!
して返信 - 12年前
作品は文句なし素晴らしいです(今回も投票ぽちっとさせてもらいました) コウイチさんの素晴らしい作品をいつも拝見させていただいているので、もうユニコーンガンダムと百式は作る気全くなくなりました。 ・・・だけどUCで個人的に一番好きなシーンなのに、次見た時は確実にあの「眉間にシワをよせたセガール」が頭に浮かぶ様になると思います。。コウイチ君責任とって。。 (しかもタグの「沈黙のガルダ」とかホントやめて。。)
して返信 - 12年前
shunさん いつもお世話になっています。 何をおっしゃるやら・・・いつかshunさんが百式を作られるんじゃないかとビクビクしております。 お願いですから勘弁してください(笑) うーんジンネマンの代わりにセガールがガルダに乗り込んで乗員皆殺しにするほうがよかったでしょうか・・・?
して返信 - 12年前
スジボリの妙、プロポーション変更、そして塗装、、、、「すごい」とため息ものばかりなんですが、なんか、うん、最後の手首ひねりの画像で救われた気がしてるwww
して返信 - 12年前
pazlecさん いつもコメントありがとうございます。 この手首を捻るポーズと、劇中のポーズの両方ができるようにする調整が一番難しかったです。 いやあ大変でした。 もちろん嘘です。
して返信 - 12年前
冒頭の解説は…としてw、私が抱いていたUC系の違和感は脚長だと気づきました^ ^短足加工いいですねぇ。特にUCモードがお気に入りです^ ^
して返信 - 12年前
E-A-Tさま コメントありがとうございます。 ユニコーンはどうもユニコーンモードを基準にスタイルが決められているようなのでデストロイの時は足が長すぎてしまいますね。 アニメのの劇中ではそうでもないんですけど^^;
して返信 - 12年前
文句なしにかっこいいです!!! 特にガトリングの色!! 黒に近いグレー(?)に赤いデカール!! そしてアクセントにメタリック!! 心奪われました!! ぜひパク・・・参考にさせて頂きます!!! 勉強になりました!! ありがとうございます!!!
して返信 - 12年前
0-red さま コメントありがとうございます。 ガトリングの黒はブラックなのですが、 一度目の塗装の時点からつや消しブラックにして、さらにつや消しコートしたのでいい感じで赤が映える写真写りのいい黒になりました。
して返信 - 12年前
いきなり吹きました~(笑) ユニコーンを何体も作られているだけあって、お手の物ですね!益々カッコ良くなってきてますね~! ディテールも凄いし、プロポーション素晴らしいです! 製作お疲れ様でした!
して返信 - 12年前
フォレスト大佐どの いつもお世話になっております。 ユニコーン、あと予定では4体くらい・・・ 作り終わる頃にはユニコーンマスターになってそうです(笑)
して返信 - 12年前
なんじゃそりゃーーーーw 冒頭いきなり笑わせて頂きましたが、いつもながら凄まじい作品です。 変身機構ゆえに手を入れにくいMGユニコーンをここまで改修される技術もさることながら、情報密度の高さに圧倒されます!
して返信 - 12年前
てんぷらさん いつもお世話になっています。 ユニコーンのスタイル改修はDモード固定が多いですが、変形機構あってのプロポーション改修というポリシーがありまして(笑) デストロイモード中心でモールドを彫りこんだので、ユニコーンモードではちょっとうるさかったかもしれません^^;
して返信 - 12年前
キャプテンを吹き飛ばしたバナージも流石にセガールには勝てなかっ… 製作お疲れ様です!ものすごいディテールに上品な塗装、いつも夢中になります! もう、「ユニコーンと言えばKouichi」ですね! ものすごくカッコいいです! ありがとうございます!
して返信 - 12年前
不動さん いつもありがとうございます。 今回デティールは追加というよりはほぼスジ彫りのみです。 白は前言ったやつですよん。
して返信 - 12年前
  • GODZILLA 2019
  • ボリノーク・サマーン Ver.Pooh
  • フルアーマーべこコーン
  • 30MS SIS-A00 ティアーシャ(オリジナルカラー)
  • 「Panta rhei」(パンタ·レイ)
  • EB-04 ゲイレール