模型SNS MG-モデラーズギャラリー

ジムスナイパーIIホワイトディンゴ隊

かずをさん主催の「ずをコン3」応募作品です。 機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で・・・に登場する ジムスナイパーII(ホワイトディンゴ隊)マスター・P・レイヤー機を作成しました。 HGUCジムスナイパーII(ホワイトディンゴ隊)のキットをベースに改修を行っています。 こだわったポイントは、 1.量産機としてのリアリティ 2.ジムらしい機体ライン の2点です。 特に太ももからつま先にかけてのラインを調整するのに時間がかかりました。 全体の重心バランスを左右する頭部、胸部、踵にディテールを集中させました。 もともとこの機体はカラーレイアウトがとてもスマートですので、 その点を強調したかたちになります。 ※マーキング類は設定と異なります。
コメント (12)
美しいですねぇ~ 僕が気に入ったところは、胸の下部と、フロントアーマーの下部から側面のディテール 勉強になりました(≧∇≦)
して返信 - 12年前
>キラキラさん ありがとうございます。 胸の下部とフロントアーマーの側面のディテールについては、シンプルな面を残しつつ精密感を出すための苦肉の策ですw 今回の作品のテーマだった箇所なので、そこを褒めて頂いてとても嬉しく思います!
して返信 - 12年前
ツイッターでこのジムのお話をさせていただいた時、ノーマルキットを見て正直「これでいいんじゃ。。」と感じておりましたが、それをまた見事にカッコよく(ジムらしく)仕上げましたね。。 とにかく立ち姿が本当にカッコいい。 製作お疲れさまでした!打ち上げで拝見できる事、今から楽しみにしております^^
して返信 - 12年前
>シュンさん twitterではありがとうございました。 シュンさんのνとストライクを参考にしながら、私なりの考え方などをジムに落とし込んで、首0.5mm、腰1.5mm延長と、足全体を太らせたんですが… キットも十分かっこいいバランスなので、一見、どこ変更したの?みたいに落ち着きましたw 打ち上げでν見れるの楽しみにしています!
して返信 - 12年前
このメタリックカラーに目を奪われてましたが、よくよく見ると細かいところまでディテールが入り、ポイントポイントで入っている赤などの塗り分けがまた細かくて感心してしまいました(^o^)/ 完成お疲れ様でした!
して返信 - 12年前
>kobarutoさん ありがとうございます! ジムマスターのkobarutoさんにじっくりと見て頂いてるようでとっても光栄です! できればアドバイスなども頂けると嬉しいなぁ・・・なんて。
して返信 - 12年前
美しい。。。 こだわりを見事に具現化されている素晴らしい機体ですね! 整った全身バランスに計算されたディテールアップ、それを最大限活かす仕上げなど非常に勉強になります。 個人的には過剰ディテ&汚し派なのですが、こういう作品にも挑戦してみたいと思わせてくれる魅力がありますね♪(絶対マネ出来ませんが・・・)
して返信 - 12年前
>DAITENさん ありがとうございます。 計算といいますか、いくつか試してみたかったことを試行錯誤しながら詰め込んでます。まだ確立したものはありません。 ここからウェザリングを施そうかとも思ったのですが、躊躇してしまって無理でした。いつかはDAITENさんのようなリアルな塗装にも挑戦したいとおもっています。
して返信 - 12年前
びっしり施されたスジボリと、清潔感のある メタリック塗装がお見事でございます~。 このようなきれいな作品を作れるように なりたいものです~(*´д`*)。 お疲れさまでした。
して返信 - 12年前
>type920さん ありがとうございます。 前回作のタチアナのヴァンシップから始めた塗装方法をこの作品にも適用してみました。 そして、ゴチャ感が出ないようにディテールの粗密を工夫してみました。清潔感を感じて頂けてよかったです。
して返信 - 12年前
おぉ~~!!超COOL!! 下から3枚目の画像、、、ビリビリくるねぇ~!笑 めがっさかっちょいい~~! (しっかし、どんどんハードル上がるな?) 「ずをコン」益々盛り上がリングでしょう~!爆
して返信 - 12年前
>n兄さん ありがとうございます。 下から3枚目ですか~実はこれをトップに持ってこようかと思ったんですが、さすがに後ろ姿はマニアック過ぎだと思いまして・・・。 でも、このカットには拘りポイントがたくさんつまってて、30分くらいは語れますよw ずをコン打ち上げ楽しみです!
して返信 - 12年前