模型SNS MG-モデラーズギャラリー

ウィング ゼロ ~DIABOLUS~

ウィング ゼロ ディアボルス、かなり大そうなネーミングを付けてしまいました。 お久しぶりです。ロクと申します。 無事、GBWC2014 ファイナル出場 できました! そして準優勝も頂けてました!! 皆様の応援のお陰と思っております。 ありがとうございました!! コンセプト ウィング ゼロはウィングWに出てくるMSの始祖として設定されてます。 そのゼロには、ゼロシステムと言われる怪しいシステムが付いてます。 ウィキペデアによると、分析・予測した状況の推移に応じた対処法の選択や結末を搭乗者の脳に直接伝達するシステムで、端的に言うと、勝利するために取るべき行動をあらかじめパイロットに見せるシステム、詳しくはウィキペデアで調べて頂いて、そのゼロシステムは、エピオンにも同じモノあるいは似たモノが装備されているそうです。 MSの始祖で他のガンダムは似た設計で作られているんですが、エピオンだけ別系統に見えます。 同じゼロシステムかそれに近いシステム、ウィング ゼロと同じパワーとスピード、エピオンの指標がMSの始祖に無い訳が無いと 半ば強引に頭の中で正当化し(中二病ですね~笑)製作を始めた次第です。 ガンダム設計した5博士のもう一つのウィングゼロがあったとIF設定です。 ウィング ゼロ、特にカスタムは よく容姿から天使に例えられますね。 今回、エピオンのエキスを入れる訳だから、延髄反射で悪魔的にとコンセプトが決まりました。 どうすれば、ウィング ゼロ より強くみせられか、無い知恵を絞り、遠距離、近接 全て特化した機体として 1、バスターライフルの大型化 2、羽は悪魔なので蝙蝠の羽、あくまでメカで近寄るものを両断してしまいそうなイメージ 3、上記の内容のため、ボディを大型化 細マッチョでしょうか~(汗。。 上の3つを基本に工作を始めてますが・・・・・ 昨年、有名モデラーのオフ会に参加した時、酔った勢いでオラザクかGBWCに出してやる~発言がいけなかったようで なにやらいろんなディテールが入っていって、気がつけば製作期間が4ヶ月以上かけてしまうことに。構想からなら半年以上ですね。 塗装は、ごらんの通りです。 全身赤は避けました。 尚、モデルギャラリーさん用のポーズなので、下の写真上から4枚のポーズに現在は戻ってます。