百里スペシャル2012


この作品をシェア
ブログやSNSでこの作品を共有
画像のサイズ:
サイトやブログ、SNSにコードを貼りつけてYouTubeのような共有がおこなえます。
お使いのサイトに合わせて作品画像のサイズをお選びください。
お使いのサイトに合わせて作品画像のサイズをお選びください。
この作品について
ハセガワ製の1/72F-4EJ改スーパーファントムの特別版です。2012年の百里基地航空祭で披露されたスペシャルマーキングで左右のドロップタンクに第8飛(築城)、第301飛(百里)、第302飛(百里)、第303飛(小松)、第304飛(那覇)、第305飛(新田原)、第501偵察飛(百里)、飛行開発実験団の部隊マークが記載されており、かつてファントムを運用していた部隊も含めてファントムの魂が一つになったようなマーキングです。 実機のレジ番号は67-8388ですが現在百里基地内の雄飛園に展示してある機体は17-8302の機体に当時のスペシャルマーキングを再現したものだそうです。- コメント
- コメント(旧ブラウザ用)
ゲストコメントは管理人の承認後に表示されます。
IDをお持ちの方はログインしてコメントしましょう!
この作品を見た人はこんな作品も見ています
ありがとうございますm(_ _)m
今年の3月に百里基地内の雄飛園に展示してある機体を見て「このキットを作りたい!」と思っていたので作成しました。
2日前に百里基地で302飛行隊のファントムが事故で炎上していましたね(--;)たぶん原因の検証が終わるまで運用停止になるかもしれませんね…。
来週には航空観閲式があるのでぜひ運用再開してまた百里の空を縦横無尽に飛び交ってもらいたいですね(^-^)